電動歯ブラシ🪥
こんにちは😃
今回は電動歯ブラシの使い方についてお話します🪥
①毛先は歯に軽く当てる
歯にブラシを強く押し当てると、毛先が開いて振動が効果的に伝わりません。
ブラシを動かさず、10秒ぐらい歯に当てるようにしましょう。
歯ブラシのようにゴシゴシ動かさなくて大丈夫です。
②歯と歯茎の境目は斜め45度
歯と歯茎の境目は歯ブラシを斜め45度に傾けて磨きます。そうすることで、歯周ポケットに溜まった汚れをかき出すことができます。
③噛み合わせはブラシを垂直に
歯がでこぼこしている噛み合わせは、歯に対してブラシを垂直に当てるようにしましょう。
④ヘッドは3カ月に1度交換
電動歯ブラシのヘッドの交換時期は3カ月が目安です。
毛先が開いたり、変色したらすぐに交換するようにしましょう。
メーカーや種類によっても違うので、確認しましょう。
⑤歯磨き粉のつけ過ぎに注意
歯磨き粉を使用する場合は「米粒大」が目安です。
効果的に歯の汚れを取るために、これらの注意事項を守って磨きましょう‼️
かほ